ゴールデンウィークは 如何お過ごしでしたか?
お天気にも恵まれ 春はあったのか?スッカリ夏気分みたいな 気候ですね〜(^^)☀️
私は 姪達と過ごしたり 普段会えないお友達と過ごしたり 浅草の中村座歌舞伎も観に行きましたよ〜!!!いろいろな刺激を受けて楽しかったです〜(^^)♥
もちろんタンゴのお稽古してますよ(^o^)
これまた奥が深いなぁ…
6月5日 お楽しみになさってくださいませね♥
先行予約は 10日で締め切りみたいです!!!
良いお席はお早めに☆☆
彩輝なお
ゴールデンウィークは 如何お過ごしでしたか?
お天気にも恵まれ 春はあったのか?スッカリ夏気分みたいな 気候ですね〜(^^)☀️
私は 姪達と過ごしたり 普段会えないお友達と過ごしたり 浅草の中村座歌舞伎も観に行きましたよ〜!!!いろいろな刺激を受けて楽しかったです〜(^^)♥
もちろんタンゴのお稽古してますよ(^o^)
これまた奥が深いなぁ…
6月5日 お楽しみになさってくださいませね♥
先行予約は 10日で締め切りみたいです!!!
良いお席はお早めに☆☆
彩輝なお
CD『麗人』の本録がありました!
無事に終わりホッとしています^^
今までに感じたことのない感覚で 収録出来て とっても楽しかったデス!!
終わった時は 超興奮状態でしたよ♪
歌謡曲のカバーは初めてで 今回このような経験をさせて頂いて たくさん発見もあり とっても勉強になりました!!!
本当に感謝しています♥
さて 今度は タンゴの勉強 頑張ります!!
彩輝なお
CD『麗人』第2弾が 情報解禁になりました~^^
皆さんのカバー曲を見ても 本当に昭和の名曲揃いですね~★★
私は 弘田三枝子さんオリジナルの「人形の家」を歌わせて頂きます
この名曲も 数々カバーされていますが 私も 曲のスケールに呑み込まれないように 個性が出たらいいなぁと思っております^^
どんなCDになるのか 本当に楽しみです♥
コンサートでは また違う曲も含まれ 更に豪華になるようです‼️
是非お越しくださいませm(_ _)m
お待ちしております><
彩輝なお
CD第二弾『麗人 REIJIN -Showa Era-』
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Information/A024990.html
NHKのドキュメンタリー TOMORROW で 気仙沼の劇団 「うを座 」の語り部ミュージカルのことを知りました。
この舞台は 10代の子供達が震災の経験で感じたことを語り継いでいくミュージカルで 実際に自分が直面したことや 友達の経験したことを伝えていきます。
家族や友達 家を亡くした人 家族が助かり家が無事でも被災した人を目の当たりにして申し訳ないと悩んでいる人…
測り知れない程 辛い思いをされているのに 乗り越え そこで得た宝物、 家族への想いや友情の大切さ、思いやり、感謝の気持ちを伝えることの大切さ、当たり前だと思っていた生活の有り難さを伝える子供達の生き生きキラキラとした魂が画面からも伝わってきて 心から感動しました!
人の繋がりの素晴らしさも感じました。
改めて気づかされたことを 私も大切にしたいと思います。
ありがとう♥ありがとう♥ありがとう♥
彩輝なお
『麗人』のCD 仮録音がありました
↑↑見えるかなぁ!?
各ブースに こ~んなに たくさんのオーケストラの皆様との同時録音です
スゴイ迫力!!超豪華!!
無事に終わってホッとしました~(^o^)
Victorのニッパー君を頂いたので 撮っちゃいました^^
可愛いでしょ~~^^♥
幼少の頃 よく店頭で見かけましたよね~^^なんだか懐かしく とっても愛着があります(*^_^*)
早速 お家に帰って 我が家の飾り棚に♥♥
彩輝なお
国立劇場の歌舞伎も拝見しましたよ‼️
世話物も大好きです^^
中村橋之助さんご出演の『梅雨小袖昔八丈』で
髪結新三の橋之助さん、
江戸にタイムスリップしたみたいに 役者さんのやり取りが 熱く 可笑しく 楽しみました♥
『三人形』では 息子の 中村国生さんが力強く奴さんを踊っていらっしゃいました☆
子供の頃から拝見していたので なんだか親戚のおばさんのように こんなに大きくなって〜^^ なんて感激しておりました♥
中村錦之助さん、中村児太郎さんも美しかったです〜^^ ☆☆
昔は歌舞伎を観ると 無意識に立役さんの所作など注目していましたが 女形さんの所作を凝視している自分がおり そんなもんなんですね〜^^ アハッ^^♥
彩輝なお
先月は久々に歌舞伎も観ましたよ^^ ☆
歌舞伎座が建て直しになって 初めて伺いました☆☆
三月大歌舞伎『菅原伝授手習鑑』
イヤホンガイドを借りて 詳しい解説を受けながら楽しみました!
歌舞伎は昔から大好きです♥
役者さんの見どころ満載のお芝居、舞踊、お衣裳…などなど 本当に総合芸術ですよね〜♥
芝居の間、所作なども 学ぶことが多いです
待ってましたの拍手、お客様の楽しむ雰囲気、
休憩時間には 劇場ロビーを隈なく巡り あれもこれもと誘惑と闘いながら^^ 揚げ饅頭をパクリ^^
そしてお外にも出て 劇場近くの喫茶店YOUの名物オムライスを頂きました
フワッフワでトロトロ〜☆
たまらなく美味しかったデス^^ ♥
劇場ビルの中にもさまざまな歌舞伎のお土産屋さんがありDVDや
機会がありましたら 是非お出かけになってみてくださいませ
彩輝なお
真琴つばささんの30周年トーク&ライブ 『クロストーク』のコメント撮りに呼んで頂きました‼️
こちらはCSの宝塚スカイステージで 4月6日に放送されます^^
久しぶりのスカイステージ
スタッフの方もよぉ~く私のことを解ってくださっていて故郷に戻るようにあたたかい現場でした^^♥
真琴さんとも久しぶりにお話させて頂いて ホントに楽しかったです^^♥
本番前には 『クロストーク』の打ち合わせもさせて頂いてとっても盛り上がりました
今から スッゴク楽しみにしています~~♥
皆様 必見ですよぉ^^
是非ご覧くださいませ♥
彩輝なお
CD申し込み受付 始まりました
ジャケット撮影の時のOFFショット^^
お衣裳が写せなかったので こんな感じですが^^;
昭和の心にしみる歌ということで 名曲を練習中デス~^^
オーケストラとの同時録音
緊張しますが 何度でも聴きたくなってしまうような素敵なCDになるように魂込めて歌います♥
彩輝なお